髪のお話。
2017.02.16(木)
あと半月で2月も終わりますね〜
3月になると卒業式、入学式の準備などで忙しくなられる方もたくさんおられると思いますが髪もお手入れ時ですよー!
という事で、今日は髪の毛についてのお話です(^ ^)
髪の毛はケラチンとゆうタンパク質によってできており、健康な髪の毛は内部に11〜14%の水分を含んでいるといわれています。
髪の毛が傷んでパサパサになった!
という言葉よく聞きますが、
何故でしょうか?
実は髪の毛は傷んでしまうと外側にあるキューティクルというドアのような役割の層が剥がれてしまい、そこから水分や内部成分が抜け出てしまう為にパサパサになってしまいます。
ではどーすればいいのでしょうか?
一番重要なのは髪の毛をドライヤーでしっかりと乾かしてもらうという事です!
しかも!後ろから前に、頭頂部から下に熱をあてながら乾かしてもらいたいのです!
何故かといいますと、キューティクルというドアは上から下に向かって層になっているので、層に合わせてドライヤーを使うとしっかりとドアを閉められるのでツヤがでてくれるのです!
ドライヤーを使うと乾かしすぎて傷むんじゃないかとよく耳にします。
確かに。
乾かしすぎると逆にパサパサになっちゃうんですよねー
そこで私から提案します!
洗い流さないトリートメント使いましょう。専門用語でアウトバストリートメント。
ワンプッシュもしくはツープッシュ。
冬場は乳液タイプがいいですね。
これを濡れている髪の毛になじませてから乾かすとドライヤーの熱から保護してくれるので乾かしすぎる事がありません!
暖かくなるまでは濡れてると風邪ひいちゃいますよね??
ひと手間足してあげるだけでキレイになれるツールです(^ ^)
アイムでオシャレを楽しみつつ、自宅での髪のケアで毎日を楽しく過ごしてほしいです!
3月から4月はイベントも多いので
髪のケアでワンランク上の艶髪を手に入れましょうね!
森 勇喜
スタイリスト
- 初めて担当させて頂く方にも分かりやすいようにご説明させて頂きます!
お客様ご自身の髪に対する想いやご要望をぜひお聴かせ下さい!!
毎日のスタイリングが楽しくなるようなステキな髪型をご提案&ご提供させて頂きます!
髪のキレイは毎日のケアで決まると言っても過言ではないので、ご自宅での乾かし方やヘアケアの方法など簡単に出来る内容でバツグンにキレイになる方法などお伝え致します!
髪はキレイになりたいけど、ややこしいのは嫌だなぁと思っておられる方!乾かし方だけでも変わりますよ!ぜひご相談下さいね(^^)
BLOG
森 勇喜のブログ
- 2017.12.25(月)
ハッピーホリデー☆
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.12.25(月)
- 2017.11.13(月)
身体を温めるには…
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.11.13(月)
- 2017.08.21(月)
夏ケア大事ですよ!
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.08.21(月)
- 2017.07.21(金)
エアコンつけっぱなし。
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.07.21(金)
- 2017.07.05(水)
嵐山へ。
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.07.05(水)
- 2017.03.16(木)
違い。
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.03.16(木)
- 2017.03.02(木)
振り返ってみて辿り着くもの。
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.03.02(木)
- 2017.02.16(木)
髪のお話。
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.02.16(木)
- 2017.01.29(日)
抱負!
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2017.01.29(日)
- 2016.10.16(日)
改めて。
STUDIO I'm 大津京
森 勇喜
- 2016.10.16(日)