hair&spa sala近江八幡
メディカルハーブティーが再注目されているワケ
2020.08.25

医学の発展がめざましい時代にあえてハーブティーが再注目されているのはなぜ??
医学が発展し治療可能な病気が広がったとしても、寿命の延びた現代では老化による心身の衰えとより長く向き合っていかなければなりません。また、現代社会は情報に追われる、睡眠不足、安定した人間関係が保ちにくいなど、社会心理的なストレスが増えています。
加齢やストレスによって体内では酸化が進み、老化、動脈硬化、がんなどにつながっていきます。人の体内では抗酸化システムが備わっていますが、それでは追いつかず徐々に衰えていきます。メディカルハーブは抗酸化作用の高い植物なので、メディカルハーブティーを日常に取り入れることで手軽に抗酸化力を高めることができます。メディカルハーブは爽やかな風味を持つものが多く嗅覚や味覚を通して脳に働きかけ、精神的ストレスの緩和に役立つという利点も備えています。メディカルハーブティーは時代の滋養強壮のキーワード(抗酸化、抗ストレス)を支える強い味方です。
メディカルハーブティーは体に良いと言うのは有名ですが具体的にハーブティーはどのように体に良いのでしょうか?
ハーブティーにお湯を注ぐと香りが立ち昇りますこれは湯気の中に揮発性の精油成分が含まれているからです。ハーブティーを入れたらまず香りを嗅いでください。嗅覚を通してリラックス反応やリフレッシュ反応を引き出すことも可能です。緊張しやすい、気になることがあると眠れない、朝の生だるさが取りにくいなどのセルフケアに役立つメディカルハーブティーもあります。
アロマセラピーも香りの脳への効果や経皮吸収による効果をセルフケアに利用する良い方法ですが、精油は極めて濃厚な物質なので希釈法の知識や道具類が必要になります。メディカルハーブティーの香りをかぐ事でもアロマセラピー効果の一部を得られるので、まずはメディカルハーブティーをお勧めします!